カウンセラー養成講座「HUMAN ACCEPT」


HUMAN ACCERTとは「相手を受け入れる」ということ。

それは、カウンセラーとしての大切な要素。

でも、相手を受け入れるためには
「自分自身を受け入れていること」が重要です。

実はそれって、出来ているようで、出来ていないことも多いんです。

長谷川が提供させていただいている、カウンセラー養成講座「HUMAN ACCEPT」は
カウンセラーとしての技術やノウハウだけでなく
根本的な「自分軸」を再確認しながら進めていく
「カウンセラー養成講座」です。

そのため、「クリアリング」と称して
受講生の方に「今、感じている気がかりや不安、心配事」などを話していただき
それをみんなで解消していく時間を設けています。

ちょっとした、「プチカウンセリング」がセットになっている感じですね^^

これによって、「カウンセラーとしての技能」を学びながら
「自分を受け入れていく」という作業も合わせて行っていくことで
より、カウンセラーとしての資質を高めていくことができます。

また、「カウンセラーとして独立したい!」という方のために
「集客できる!ブログ構築講座」も提供させていただいています。

このブログ講座を受けることで
自宅にいながらネットを使って起業できるノウハウを身に着けることができます。

※「ブログ構築講座」は、ご希望の方にのみ詳細をお伝えしています。

こんな方におすすめです

・自分の経験を生かして、人を助けたい。
・悩んでいる家族や恋人のために、カウンセリングを学んで実践したい。
・今の仕事に、カウンセリングの技能を生かしたい。
・子育てに役立てたい。
・実際に、仕事にできるブログの作り方を知り、起業したい。(希望者のみ)

受講することで得られること

・家族や大事な人への「こころのケア」を実践するようになる。
・自分の強みが明確になり、活かし方がわかる。
・自分が、どんな生き方がしたいのかがわかる。
・カウンセラーとしての技術を今の仕事に生かし、仕事の幅を広げることができる。
・ネットを使って、自宅にいながらカウンセラーとして起業できる。

受講生の方の声はこちら

講座内容

講座1「カウンセラーを目指す理由と目的を明確にする」
・6ヶ月後の自分を設定する。
・マインドマップとビジョンの作成
・カウンセラー脳とビジネス脳
・「価値」を提供できるカウンセラーとは?
講座2「カウンセラーマインドの重要性」
・カウンセラーとしての大切な有り方
・クライアントに対する見方の基本
・カウンセラーにとって必要な要素
・カウンセラークレド(カウンセラーポリシー)の作成
第3回「カウンセラーの『聞く』技術
・ただ聞くだけではない、カウンセラーとしての『聞き方』
・言葉の使い方、選び方・感情のコントロール方法
第4回「カウンセリングの具体的な方法」
・思い込みを見つけて解放する方法
・クライアントの「観念」の見つけ方と手放し方
・ABC理論(カウンセリングの基礎)
第5回「癒しのための具体的な方法」
・インナーチャイルドセッション
・ルーチンブレイカーの手順(恐れや不安の解消)
第6回「セッション上の注意点とトラブル対応」
・トラブル事例と対処法
・体験プレセッション

養成講座について、よくある質問

こちらの講座は、個人での受講も可能です。

個人受講のお問い合わせはこちら

PAGE TOP